道路・河川系公共工事の発注者支援業務(埼玉)

埼玉県さいたま市北区吉野町
月給 300,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/10/30

株式会社都市整備技術研究所

このお仕事の特徴

賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
交通費支給
社会保険完備
資格取得支援あり
60代以上も応募可
リモート面接OK
有資格者歓迎
50代以上も応募可
40代以上も応募可
昇給あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

募集要項

勤務地 埼玉県さいたま市北区吉野町
仕事の内容

そろそろ建設現場を卒業してオフィスワークへ転職したい、ライフワークバランスを考えたい建設業界経験者を大募集。
建設土木業界にて施工管理(現場監督)や積算の実務経験がある方、経験を活かして働きませんか?

公共工事の発注者支援業務を担当するレア求人です。
国・自治体・独立行政法人などの建設・都市再開発・災害対策プロジェクトにて、
土木工事における発注者支援業務が中心のため土日祝は休めます!
※一部民間のプロジェクトに携わる場合もあります。

プロジェクトごとに「施工管理」「積算」「資料作成」を行いますが、
まずは得意な業務を中心に、徐々に業務の幅を広げていってください。

【主な業務内容】
発注者支援業務(積算・工事監督支援)
・積算(数量計算書をもとにした予算書の作成など)
・工事監督支援(現場の工事監督を支援する業務。工程や品質・安全の管理など)
・資料作成(予算や事業計画立案に関する資料の作成など)
・プロジェクト関係者との調整業務など

【ここがおすすめポイント】
・20代~60代の若手から中高年・シニアまで幅広く活躍中!
・公務員並みの好待遇!年間休日125日以上!土日祝休み!
・休みが多いのでワークライフバランスを大切にしている人にも人気!
・現場作業員や現場監督からオフィスワークへのキャリアチェンジが多数在籍!
・経験豊富なシニアの方も再雇用で70歳まで働けます

※配属先は、経験やスキルによって変動します
当社では、社員の活躍できる場が広がるように資格取得を推進・応援しています

【主な取引先】
・国土交通省 地方整備局
・UR都市機構
・地方自治体
・学校法人
・各地域の再開発組合

現在在職中の方も、オンライン面談対応をしています。
お話を聞きたいだけという方もOKです。
お気軽にお問合せください。

応募資格

土木業界にて施工管理(現場代理人など)や積算の経験者
基本的なPCスキルをお持ちの方
Word、Excel※AutoCADを使える方は尚可

【このような方は是非ご応募ください】
・これから発注者支援業務に携わりたい方
・受注者側で施工管理経験がある方
・建設系の資格やドローン資格をお持ちの方

【こんなあなたにピッタリ】
・いつまでも現場では体力的に不安のある方
・コミュニケーション能力を発揮したい方
・受注者側の経験を発注者側で活かしたい方

学歴不問

企業のセールスポイント

創立30年を超え、国道交通省・UR都市機構・ゼネコン・都市再開発と幅広い分野で事業を行っている安定企業です。

勤務時間

平均所定労働時間:160時間/月

9:00~18:00(休憩1時間)
※プロジェクト先により異なります(例:8:45~17:45、9:30~18:30)

就労期間:無期雇用
※60歳以上の場合は1年またはプロジェクトごとの更新になります。

勤務形態

固定時間制

休日休暇

完全週休2日制(土日)
土日祝休み

年間休日:125日以上

年次有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
創立記念日

勤務先名

株式会社都市整備技術研究所

交通手段

公共交通機関、勤務地によっては車通勤可

給与

月給 300,000円
※基本給・固定残業代の総額

固定残業代:あり

固定残業代 50,000円
固定残業時間:30 時間
※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

経験・資格により優遇
・技術士・1級土木施工管理技士(補)・RCCM
・技術士補・2級土木施工管理技士(補)

・資格手当
・役職手当
・出張手当
・時間外手当(見込み残業30時間/月 ※30時間に達しなくても全額支給、30時間超過分は別途支給)

技術士 月給50万円~
1級土木施工管理技士 月給35万円~
2級土木施工管理技士 月給30万円~

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

試用期間あり:3か月(労働条件の変更なし)

福利厚生

交通費支給
退職金
慶弔見舞金
健康診断
企業年金制度
資格取得支援制度
定年制(60歳)
再雇用制度(70歳まで)
※明示すべき労働条件については、面談時にお伝えいたします。

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

対策あり(喫煙スペースあり・執務室内禁煙)

応募方法

応募ボタンより

応募について

書類選考(応募後、3日以内に連絡)

一次面接(オンライン:Zoom)

最終面接(本社にて対面またはオンライン:Zoom)

内定

※面接日・入社日は応相談

※本社:秋葉原駅より徒歩5分、岩本町駅より徒歩7分

樋口

応募受付先電話番号:03-6240-9803

企業名 株式会社都市整備技術研究所
本社所在地 東京都千代田区神田和泉町1-12-16 末広ビル8階
業種

  • ・建設・土木

代表電話番号 0362409803
その他

お仕事No:TS-20230130-003


許可番号(人材派遣等):
建設コンサルタント登録:建06第8194号
測量業登録:第(4)31979号
一般労働者派遣事業登録:派13-080349
有料職業紹介事業登録:13-ユ-307436

応募する!